PS3 HDCP解除してゲームキャプチャーHDMI接続、HD画質ゲーム録画する為に必須機器、「HDCP スプリッター」ですが、Amazonレビューを読んでいると何人か”HDCP解除できない”とありましたので、自分が購入した機器、販売業者と買い方を解説します。
1個目のHDCP スプリッター
実はこの機器、ACアダプター不要、バスパワーで動作しました。
ACアダプター不要で動作する為、コンセントが1つ空いて非常に助かります。そして、バスパワーですのでPS3の電源を切れば機器の電源も切れます。機器自体、熱を持ったりすることもなく現在はこちらのHDCP スプリッターを使っています。
販売業者名:SEED Japan co.,LTD.
CLUB JSEED 1入力2出力 対応 HDMI分配器 スプリッター Full HD 1080p 1.4ver
※2015.7.25追記
商品により付属の電源アダプターを接続しないと動作しない。という情報をいただきました。
商品販売ページ、商品の説明に「バスパワード搭載でハードから直接電源を取りますのでACアダプタが不要となり、安全性も格段にアップしました。」と記載があります。
バスパワーで動作しないことに納得できない場合、返品もしくは交換してもらいましょう。
2個目のHDCP スプリッター (販売業者:SPD Japan)
こちらは機器に「KanaaN」と書かれています。そしてACアダプター必要でした。
2つのHDCP スプリッター比較
HDMI INPUT側、大きさが違います。上がバスパワーで動作する機器
HDMI OUTPUT側、大きさが違います。上がバスパワーで動作する機器
HDMI INPUT、OUTPUTの接続部分は金メッキされているので腐食に強いかな。
HDCP スプリッター Amazonで販売業者を選んで購入する方法
ここで紹介する購入方法は自分が購入してPS3 HDCP解除できたHDCP スプリッターを販売していた業者ですが、届いたHDCP スプリッターが必ずHDCP解除できるかわかりませんので参考程度と捉えて下さい。そして、その他の販売業者のHDCP スプリッターが悪いということではありませんのでお間違えのないようにお願いします。
【購入した販売業者】
SPD Japan (2013.12.17購入)
この商品は何社か紐づけ(ひもづけ)されて販売されていて、Amazonレビューを読む限り、
「 SPD Japan 」で購入することをオススメします。自分も「 SPD Japan 」から購入しました。
1.商品ページへ
「KanaaN HDMIスプリッター 1入力2出力 4k対応 Y-アダプタ 2160p Full UHD/ HD 1.4b 2-fach / 2-port
AVerMedia ゲームレコーダーHD II AVT-C285 プレイをかんたん録画 実況音声の追加や編集、YouTubeへのアップロードもできる 日本正規代理店品 DV364 AVT-C285
質問いいですか?
1個目のHDCP スプリッターを購入したんですが運悪くACアダプターがEU仕様でして
仕方なくアマゾンでプラグ交換の機械を買おうと思ってたんですけど
この記事を見る限りではACアダプターが不要ってことなので気になりました!
PS3とAVT-C875でHDCP解除を目的です^^ちなみにACアダプターつけずにやると
画面に何も映らず失敗しました><そこで自分はHDCP解除できないスプリッターに当たったのか
それともACアダプターがないからできなかったのかのどちらなのかを知りたくて質問させてもらいました^^
時間あるときでいいんでよろしくお願いします!
くまさん、こんにちは
質問について
結論から言いますと私はEU仕様の商品を持っていないのでわからないです。
すみません。
Amazonレビューを見る限り、EU仕様が届いた方はHDCP解除できないとあるので、HDCP解除できない可能性が高いと思いますが絶対とは言い切れません。日本仕様のACアダプターを付けてみて確認するしかないですね。
AmazonのHDCPスプリッターは、何社かが同じページで販売していて販売業者により ”HDCP解除できない” ものがあるようです。発送のみAmazonが行なっているという形です。
HDCP解除目的の場合、販売業者を選んで購入する必要があると思います。
それは、HDCP解除できた販売業者から購入すれば、その会社の在庫商品は同じだと思いますのでHDCP解除できる商品が届く可能性が高いからです。
逆にHDCP解除できないスプリッターを販売している会社の在庫は全てできないと思った方が無難です。
記事にも書いていますが、私が購入した販売業者2社、社名は以下です。
会社名:SEED Japan.LTD
会社名:SPD Japan
SEED Japan.LTD という会社から購入したHDCPスプリッターがACアダプター不要で動作しました。この会社から購入すればACアダプター不要で動作する商品が届く可能性は高いですが絶対ではありませんので参考程度と捉えてください。
もし、Amazonで購入されたなら、Amazonアカウントから注文履歴を見て、商品名の下に ”販売” というところの会社名を確認してみてください。
私の購入した会社と違った場合、ここに書き込みしていただくと、今後、HDCP解除目的で購入する方の参考になりますので宜しくお願いします。
質問よろしいでしょうか?
私はACアダプターが必要な方を買ってしまいました。
解除はできていたのですが、先日アダプターが断線してしまい使えなくなってしまいました。
その場合、電気屋などでメーカーに問い合わせてもらって修理してもらった方がいいのでしょうか?
それとも市販のもので代用できるのでしょうか?
こういう物はさっぱりでして・・(>_<)
お時間の空いてる時で大丈夫ですのでよろしくお願いします!
トーストさん、質問のACアダプターについてです。
アマゾンで「ACアダプター」と検索し、同じようなACアダプターを購入すると良いと思います。
安いやつで、だいたい刺し口が同じなら全然問題なく使えると思います。
あとは、断線なら線を繋ぐキットがホームセンターに売っていると思いますので、切れた線を繋ぎ直すかです。
面倒くさいなら買った方が早いと思います。
返信ありがとうございました
いろいろ調べたのですがアンペアやボルトなど付属していたアダプターと
同じものがなかなか無いんですよね・・
お勧めのアダプターなどありましたら教えてくれると助かります(^^;
今回はありがとうございました
トーストさん、こんばんは
自分が持っているACアダプターのボルトやアンペアは以下です。
INPUT:AC100-240V
50/60Hz
OUTPUT:DC5V/1.0A
多分、同じボルトやアンペアのACアダプターだと思われる商品をアマゾンで見つけましたので、以下の商品名をクリックしていただければ商品ページが開きます。
「 Broadwatch ACアダプター(DC5V/2A)[PSE対応]外径4.0φ(内径1.7φ)、センタープラス
」
ボルトやアンペア仕様の画像も載っているので、これで大丈夫だと思います。
1Aと2Aが選択できるようになっていますので、1Aを選択して注文すると良いかと。
値段は4/21現時点で880円となっていて、販売業者は「ブロードウオッチ」発送はアマゾンが行なってくれます。
ありがとうございますヽ(;▽;)ノ
とっても助かりました!
トーストさん、こんばんは
お役に立ててよかったです。
教えてくださったアダプタープラグのサイズが合わなくて駄目でした・・
トーストさん、こんばんは
自分が教えた情報でトーストさんにご迷惑をお掛けしてすみません。
このコメントに入力されているトーストさんのメールアドレス宛へ
件名「HDCP スプリッターの件」でメールしましたのでそちらを読んでください。
ヤフーメールでしたので、もし届いていない場合、迷惑メールフォルダも確認お願いします。
それでも届いていない場合は、もう一度、ここへ書き込みお願いします。
今回サイトを拝見させてもらい、キャプチャーを録ろうとしているものです。
追加情報です。
このページに記載されている「CLUB JSEED 1入力2出力 対応 HDMI分配器 スプリッター Full HD 1080p 1.4ver」の直リンから
購入したのですが、別ページの記載通り接続してみたところNoSignalとなりました。
色々試して最終的に付属のアダプタを接続し、PS3を再起動させた所、なんとか映像が出ました。
どうやら「CLUB JSEED」版は付属のアダプタ接続が必須のようです。
ど素人の意見なので、参考になれば幸いです。
こんにちは
商品販売ページ、商品の説明に「バスパワード搭載でハードから直接電源を取りますのでACアダプタが不要となり、安全性も格段にアップしました。」と記載があります。
納得がいかない場合、バスパワーで動作しないということで、返品、もしくは交換を要求してはどうでしょうか。
当方が購入した商品はバスパワーで動作したこともあり、また販売ページ、商品の説明に「電源不要」の説明がありましたので記事で紹介しています。
今回いただいた情報から「商品により付属の電源アダプターが必要」と追加コメントを記載しました。
購入者の役にたつ貴重な使用情報をいただきありがとうございました。
恐れ入ります。
1年以上前の記事でしたので、コメントいただけるとは思いもよりませんでした。
不良品の可能性もあるのですか・・・これが仕様かと思っていただけにちょっと
返品も考えねばと・・・。ご返信ありがとうございます。
さらにお役に立てれば良いのですが・・・追記です。
最近HDMI切替器を間にかませてX-BOX360とPS3を切替出来るようにしました。
PS3 or X-BOX360 ー HDMI切替器(バスパワー型) ー HDスプリッター ーTV
とこのようにした所、X-BOX360の方は問題なくTVに描写されるのですが、PS3はアダプタを付けていても電力が足らないのか一瞬しか映らず、途切れ途切れになります。(ちなみにスプリッターを外すと映ります)
もしかしたら上記の問題はPS3の規格の関係もあるかもしれません。。。
私のPS3はCECH-2000シリーズと相当古いものでしたので。。。
不確かな情報ばかりで申し訳ございません。
テングさん
コメントに対してはできる限り返信したいと思っています。
HDMI切替器の後にHDMIスプリッターをつなぐというところがよくわかりません。
PS3 or X-BOX360 ー HDMI切替器(バスパワー型) ーTV
PS3 or X-BOX360を切り替えるだけなら上のようにつなげばよい気がしますが。
何かHDMIスプリッターをつなぐ理由があるのでしょうか?
PS3のシリーズについてですが、当方の場合、CECH-2500、CECH-4200、で確認しています。
その他のシリーズでは検証していないので、わかりませんが当方の推測ではPS3側というよりHDMIスプリッターの個体差のような気がします。
いろいろな検証と情報の提供ありがとうございます。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
後日談と言いますか、ご報告です。
コメントの後、販売元に問い合わせを行い、指示されたテストも行ったところ、
rankfan様が睨んだ通り、スプリッター側の動作不良だったようです。
(テストは他社の製品と相性確認は出来ない為、PC-モニター間にスプリッターをACアダプタなしで挟むことで通電するかの簡単なものでした。そして通電しませんでした。。。)
その為、新しく製品を送って頂ける事になりました。
ご指摘いただきありがとうございました。
不良品と気づけなければ、このまま仕様と
諦めて使用しているところでした。大変お世話になりました。
また、HDMIスプリッターをつなぐ理由についてですが、間に動作撮影用の
ビデオキャプチャーを挟む為だったのですが、そちらは書き損じておりました。
色々とご迷惑、お騒がせ致しました。
ありがとうございました。
テングさん
報告ありがとうございます。
やはりスプリッターの不良品でしたか。
自分の場合、スプリッターを3つ持っていますが、全て不具合もなく正常に動作しましたので、不具合がどうのようになるか全くわかりません。
逆にひとつくらい不具合の商品があれば状況がわかるのですが。
まあ、不良品とわかり交換してもらえるようになり良かったですね。
いろいろな情報、ありがとうございました。
はじめまして。
こちらの記事を見る前に
LEICKE KanaaNをWORLD FAcTORY様から購入した者です。
現状としてはwiiUでもテレビレコーダー(HDCP解除)でも視聴できるのですが
PS4だけは
「対応出来ない映像信号が入力されてます。 出力機器側の設定を確認して下さい」
とテレビ側に表示され音声のみ入力されているようです。
PS4側の出力する解像度を最低(480p)にしてもダメでした。
分配器を介さず挿すと問題なく映るのでやはり分配器が問題だと思っています。
そこでSPD Japan様から再度購入しようと思っているのですがいかがでしょうか?
レビューを見るとPS4で映った方もいらっしゃるのでやはり個体差なのでしょうか・・・
ご教授お願い致します。
何度も申し訳ありません。
PS4の電源を切ったりHDMIのコードを他のものにしたりして
電源長押しすると映像が映りました!
おそらく電源長押しのメニューから映像認識したのだと思います。
お騒がせしました。
ななめさん
映像が映ったのですね、よかったです。
当方は映らなかったことがないので、PS4電源長押しの情報ありがとうございました。
今後、同じような症状がでた方に役に立つのではないかと思います。
KanaaNの分配器を買い、Elgato HD60を使いPS3をキャプチャーしようとしましたが、PCの画面には映りませんでした。
分配器のOUTですが、モニターと接続している方のHDMIランプは点灯していますが、Elgato HD60と接続している方はランプが点灯していません。
どうにかしてElgato HD60でPS3をキャプチャーさせたいです。対処法はありますか。
らむさん、こんにちは
HDMIスプリッター、2つあるOUT側の片側ランプが接続しても点灯しないということですね。
まず、スプリッターにACアダプタをさして使っていますか?
バスパワー(電源不要)のスプリッターでも電源不足で動作しない商品もあるみたいですので、ACアダプタをさして使用してください。
そして、点灯しない方にモニターを接続して、モニターが映るか確認してください。
モニターが映らないなら不良品、交換してもらいましょう。
モニターが映るなら、HDCP解除できないスプリッターということですね。ハズレを引いたことになります。
スプリッターはアマゾンのSPD Japanから購入しましたか?
ランプが点灯しないということで交換要求してみてはどうでしょうか。
こんにちは。
AVT-C875の購入を考えているものです
二つ目のKanaaNの分配器はACアダプターが必要と書いてあるのですが、どのACアダプターを購入すれば使用できますか?教えてください。
いっちゃんさん、こんにちは
ACアダプターは分配器 スプリッターに付属しているので、購入する必要はありません。
この記事は、1つ目、2つ目、両方共ACアダプターはついているが、1つ目の製品はACアダプターを使わなくても動作したよ。
2つ目の製品はACアダプターを使わないと動作しないよ。という検証を説明しています。
通常はACアダプターを使って動作させますので、2つ目のKanaaN 分配器スプリッターは通常商品ということです。
ご返信ありがとうございます。
おかげ様でHDCP解除できました。心の底から感謝しています。
ありがとう。
いっちゃんさん、こんにちは
わざわざご連絡ありがとうございます。
お役にたててよかったです。
すみません、amazonを見たところなのですがこの分配器が探してもないのですがこれはどういうことでしょうか、いままでのあったページを見るとダウンコンバータと4入力2出力しか無いです
http://www.amazon.co.jp/dp/B003U0M3BQ
rikuさん
現時点で売切れだと思います。
多分ですが、数日中に再販売されると思いますが、再販売されないかもしれません。
このような商品は突然販売されなくなることもありますので、在庫がある時、早めに購入することをオススメします。
こちらのサイトを参考にスプリッターを購入し、地デジのキャプチャに成功しました。ありがとうございます。
ところが、音声は消えてしまいます。
試しにスプリッターを経由した出力をHDMI入力を持つディスプレイに入れると音声は聞こえます。
つまりこのスプリッターは音声もきちんと分配しているわけです。
ところがその出力をPCにつなげたキャプチャ装置に入れると取り込めません。
HDCPの保護が問題なようです。
何か良い方法は無いものでしょうか‥
Hriderさん、こんにちは
当方が紹介しているPS3ゲーム録画もキャプチャデバイスによっては映像は録画されているが音声はでない場合がります。
キャプチャデバイス側で音声出力設定ができないので、PS3側の音声出力設定を変更して対応しています。
以下は当方が録画したPS3の音声出力設定動画です。
https://youtu.be/DkyODQW5pLE
上記のようにPS3を地デジのテレビ側に例えて、テレビ側の音声設定を変更してみるのもひとつの手だと思いますが、テレビ側の音声設定が変更できるか当方ではわかりません。
ヤフー知恵袋に参考になるのではないかなと思う質問がありましたので参照してみてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1236708357
自分の場合、地デジをキャプチャーしたことがないので、上記の返答があっているのかわかりません。もし違っていたらすいません。